まだ春ですが、小夏
こんにちは!泉バイパス店森です!
明日からGWですね。
今年は10連休ということもあり、
どのぐらい道路やお店が混むかが心配です・・・
さて、今回は小夏(こなつ)について紹介したいと思います。
お客様宅に訪問すると、
よくお土産や地方の名産品をいただくことがあります。
その中でも特に美味しいと感じたのが
高知県で「小夏」と呼ばれるカンキツです。
みかんと同じぐらいの大きさです。
※以下、写真や詳細は次のHPからの引用です。
詳細気になる方はご覧ください。
http://kochi-marugoto.com/goods/cg3/163/
普通のカンキツと何が違うかというと、
白皮がふわっと肉厚で甘く、身のほうが酸味があるところです。
身が甘くて(酸っぱい)、皮はあまり味がしないのが普通のカンキツだと思っていたので、
一口目は驚きました。
お塩をかけていただきましたが、
甘みと酸味のバランスが良く、とてもおいしかったです。
今の時期が旬みたいなので、
私も取り寄せてみようと思います!
皆様もよければ、是非食べてみてください!!
※食べるときは
下の写真のように皮を残して剥くと良いみたいです(*^_^*)