イチゴが買えない
こんにちは
古川店の新人コーディネーター、浜口です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はもう暑さにへばっています。これから本格的に夏が始まったら耐えられるのか・・・今から心配です。
しかし最近、ハッピーなニュースが!
なななんと、甥っ子が生まれました~~👼
既に二歳の姪っ子もいたのですが、男の子も!もう可愛くって可愛くって・・・いろいろと買ってあげたくなっちゃいますね💪
甥っ子のこともあって、先日姪っ子とビデオ通話をしました。
相変わらず私の名前を「まー」だと勘違いしているようでしたが、ノープロブレムです。私が「めい」ではなく「まー」になります。
私の呼び名の話は置いておきまして、ビデオ通話の内容で驚いたことがありました。
姪っ子に「欲しいものはある?」と聞いたのですが、その返答が
「まーはお金がなくてイチゴも買えないからいいよ」
と言われてしまいました。悲しい。さすがにイチゴは買えますよ。
う~~ん、「姪っ子甥っ子貯金」はじめようと思います。
さてさて、私のお金が消える原因ですが、高校から続いている趣味に関係があります。
それは~~~「舞台鑑賞」です!
喜劇も悲劇もまんべんなく観ます☺
そして~~~
どど~~~ん!集めている舞台のパンフレットたちです!まだあと何冊かあります!
舞台の良いところは、公演ごとに演技が若干変わるのと、
DVDやBlu-rayになることも滅多にないので、再演しない限り味わえない世界観ですね!
とくに写真の右上、「マーキュリー・ファー」は観客席の最前列が舞台の上に乗っている状態で、役者さんと同じステージに立って観劇できるんです!
私もラッキーなことに最前列に座ることができ、見事にマーキュリー・ファーの世界に吸い込まれました。
ただ、少しバイオレンスな内容だったため、観劇後の絶望感から1週間は抜け出せずにいました・・・影響されやすいんです。
もうほんとに、小道具などが普通に観客席に飛んでくるんですね。一緒に行った友達にボストンバッグが直撃していました。
「マーキュリー・ファー」は、今までで観た舞台のなかで一番衝撃的で、今でも内容が頭にこびりついて離れないです。
再演するかはわかりませんが、もしその時は是非・・・心の準備をしてから観に行ってみてください!笑
そして、8月にまた「Glorious!」という舞台の観劇に行ってきます!
オンチと称されながらもソプラノ歌手になる夢を諦めないフローレンスが、コズメというピアニストに出会い、
レッスンを重ねるにつれて、彼女の活気溢れる歌声の魅力が引き出されていきます。
時にバッシングを受けながらも、音楽を信じて突き進む二人。笑いあり涙ありのドタバタコメディです。
追加公演も出ましたので、気になった方は是非!😙
語りだすと止まらなくなってしまうので、そろそろストップします(笑)
「Glorious!」の感想は8月以降のブログで書けたらなと思います。
それではまた
浜口