秋分の日 | リフォームのたかかつ|大崎市・登米市・一関市のリフォーム&リノベーション

スタッフブログSTAFF BLOG

秋分の日

こんにちは!

リフォーム古川北店の千葉です!

本日は、昼と夜の長さが同じになる日…

「秋分の日」です!

古川北店のショウルームも昨日、秋仕様になりました😊

IMG_5131IMG_5135 IMG_5134 \HAPPY HALLOWEEN!/IMG_5132

IMG_5130

ハロウィン用のキャンディーも用意していますので、

是非お子様と一緒にお越しください💖

 

そもそも「秋分の日」とは、

1948年に公布・施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によって制定されたもので、

その意味は「祖先を敬い、亡くなった方を偲ぶ」日とされています。

仏教の世界では西方浄土と言って西には極楽があると言われているので、

真西に太陽が沈む秋分の日は仏様に祈りを捧げるのに最適な日と言われていたそうです!

あまりご先祖様のことを考えてみたことはありませんが、

この機会に感謝しようと思いました☺