年末大掃除シーズン到来! | リフォームのたかかつ|大崎市・登米市・一関市のリフォーム&リノベーション

スタッフブログSTAFF BLOG

年末大掃除シーズン到来!

こんにちは😁

古川店コーディネーター高橋です🐱

2017年も残りわずかですね~

なんだか最近はあっという間に1年が終わります🙄💦

皆さんは2017年いかがお過ごしでしたでしょうか?

私はこの時期になるとなぜか気持ちだけソワソワ・せかせかしてしまいます💨

…きっとこの1年に満足しておらず、やり残したことを!という焦りなのかもしれませんね😩

 

そして毎年やってくる、『大掃除』

これが一番厄介ですね。

キッチン・お風呂・トイレの水廻り、窓掃除、エアコン掃除などなど

上げだしたらキリがないですね。

今では楽ちんお掃除グッズがたくさん出ているので

楽ちん時短できれいさっぱり!今年の汚れは今年のうちに!!

 

◆お掃除の基本5か条◆

1.「上から下へ」

高いところからお掃除スタート!当たり前にも思えますが、意外と忘れて掃除機から…なんてことも!

照明や家具などのホコリ払いから始めましょう

2.「奥から手前へ」

特に床掃除は手前からやってしまうと拭き終わった床を踏むことになります

ワックスがけは要注意!!乾くまで歩けなくなりますよ!

3.「洗剤は下から上へ」

液ダレをおこして素材を傷めてしまいます。下から上へ拭くことで液ダレを防ぎます!!

まずは直接汚れに吹きかけずに、スポンジや雑巾などにつけてお掃除してみましょう

4.「乾いた汚れは乾いたまま」

ホコリや髪の毛などは、濡れ雑巾で拭きとろうとしても余計汚れを広げてしまいます

まずは、乾いた雑巾、コロコロクリーナーで「乾いたまま」取り除きましょう!

5.「軽い汚れからひどい汚れへ」

はじめから強い洗剤で汚れ落としを行うと、素材そのものを傷つけてしまう恐れがあります

まずは軽い汚れから簡単に落として、ひどい汚れへ取り組みましょう!

 

裏ワザテクニックもたくさんありますが、まずは基本をおさえて

効率的なお掃除を始めましょう!!

 

それではよい年末をお過ごしください👍