舞台観てきました
こんにちは、古川店コーディネーターの濵口です。
最近、暑かったり寒かったりでなかなか気温が安定しないですね。
着るものに悩まされる日々です。
気温差がある状態が続くと、頭痛など体調に影響が出てくる場合もありますから
無理をしない程度に頑張っていきましょう!🙋
さてさて、今回のブログのネタですが、
少し時間を遡ってGWについて書いていきたいと思います。
私のGWは4~6日の3日間だったのですが、
いつもの如く舞台を観に行っていました。
今回観てきたのは、地球ゴージャスプロデュースの『ZEROTOPIA』(ゼロトピア)です。
地球ゴージャスとは、俳優の岸谷五朗さんと寺脇康文さんによる演劇ユニットで、
1〜2年ごとにプロデュース公演を上演しています。
前回観たのが2012年の『怪盗セブン』なので、約6年ぶりの観劇でした。
『ZEROTOPIA』のストーリーは、大まかに言うと・・・
「ユートピア」と対極にある「ゼロトピア」という
自然が失われてしまった色のない土地に
船に乗っていた主人公たちが遭難し、この「ゼロトピア」に偶然たどり着く。
そこで起こる物語です。
「感情」と「環境」をテーマに人間側と敵側が対立し、物語が動きます。
キャラが濃い登場人物達が、最終的になんかいい感じにお互いに影響を与えていく・・・
・・ネタバレしないように書くのって難しいですね(笑)まあこんな感じです。
感想としましては、歌・アクションが凄い!に尽きます。
OPの西川さんの歌から始まり、
各登場人物の過去にスポットを当てたソロパート。
そしてバトルシーン・・・武術も剣術もかっこいい~~
人間ってあんなに動けるんですね。
合間に挟まれる小ネタも、クスッときて面白かったです。
俳優さん達も普通に笑いが堪えられなくなっていました(笑)
そうなるともう観てる側も釣られてしまうんですよね。舞台のそういう瞬間がとても好きです。
東京公演は5月で終わってしまいますが、
そのあとも愛知、新潟、福岡、広島、大阪と7月中旬まで公演は続いておりますので、
もしご興味湧きましたら、旅行がてら観に行ってみてはいかがでしょうか。
それではまた。