~秋ナス~
こんばんは❗ 石巻店田中です
暑さも和らぎ、日中は過ごしやすい季節になりましたね
ただ花粉も待ってきているようで
隣の席のH先輩は鼻水と格闘しております
本日お客様からナスときゅうりをいただきました‼
どれもおいしかったのですが、ナス漬はすぐに完売
ナスを食べているときにナスのことわざの話題になったのですが
「秋ナスは嫁に食わすな」ということわざがありますよね⁉
結構有名なことわざではありますが、本当の意味って…という話になっていたので調べてみました❗
1.嫁いびり
おいしいナスを下っ端の嫁になど食べさせるのはもったいない!という説
2.ナスは体を冷やす
ナスには体を冷やす作用があり、涼しい秋にはお嫁さんの体が冷えてしまうから という説
3.子宝に恵まれない
ナスには種が少ないので、嫁が食べると子宝に恵まれないのでは… という説
上の三つの意味があるということでした
一つの言葉でもいろんな意味があり
日本語は深いなーと感じた今日この頃の田中でした☺