読書の秋
みなさんこんにちは!
最近、金木犀の匂いがして秋を感じた石巻店菊地です!
今回は、食欲の秋・スポーツの秋といわれる中・・・
「読書の秋」ということで菊地オススメ本を一冊ご紹介いたします!📚
秋の季節、すこーし肌寒さを感じるなか🍁
美味しいコーヒーと一緒に読んでいただきたいのがこちら!☕
川口俊和さん著作の「コーヒーが冷めないうちに」です!!!!
ある喫茶店が舞台のお話で、店の片隅の席に座ると
コーヒーが冷めるまでの時間、過去に戻ることができるというのがあらすじの基本設定になっている短編小説集です。
1話目は、素直になれずに、結婚を考えていた恋人と別れたキャリアウーマンの話
2話目は、若年性アルツハイマーを患う夫から自分のことも忘れられてしまった妻の話
3話目は、家出をした姉と、姉のかわりに旅館を継いだ妹の
4話目は、身体が弱く出産で命を落とすかもしれない妊婦の話です。
ネタバレすると、過去に移動しても決して現実を変えることはできません。
それでもいいから、後悔を重ねた過去の瞬間に戻ることを望む女性たちの想いが静かに胸を打ちます。
本の表紙には、「4回泣けます!」と堂々と書いてあり半信半疑で手に取り読んでいくうちに
どんどんこの本の魅力に飲み込まれました(笑)
ベタな泣かせ方だけどなんどポロリ😢と涙したか分かりません(笑)
ぜひこの季節、美味しいコーヒーと一緒に読んでみてはいかがでしょうか?
喫茶店で読むともっと素敵だと思います☺
以上、菊地おすすめ本のご紹介でした!