二世帯住宅リフォームの失敗事例と成功の秘訣!間取りから補助金まで徹底解説 | リフォームのたかかつ|大崎市・登米市・一関市のリフォーム&リノベーション

スタッフブログSTAFF BLOG

本社

リフォームの知識

二世帯住宅リフォームの失敗事例と成功の秘訣!間取りから補助金まで徹底解説

宮城県、岩手県のリフォーム&増改築ならお任せ

リフォームのたかかつです。

大崎市、加美町、色麻町、大衡村、大和町、
美里町、涌谷町、登米市、栗原市、一関市、
仙台市、利府町、富谷市、奥州市、平泉町(西磐井郡)
を中心に、リフォームを行っています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

皆さんこんにちは!管理課の木村です!

9月に入り、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。

季節の変わり目ですので、体調管理には十分お気をつけください。

さて、皆さんはご両親との同居を検討されたことはありますか?

「実家を継いで両親と暮らしたい」

「子育てのサポートをしてもらいたい」

といった理由から、二世帯住宅へのリフォームを考える方が増えています。

しかし、

「二世帯住宅にリフォームしたいけど、どうやって進めればいいの?」

「親子で揉めずに快適に暮らすには?」

といった不安や疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

この記事では、そんな皆様の疑問や不安を解消するために、二世帯住宅リフォームの種類から、

失敗しないためのポイント、そして活用できる補助金制度まで、詳しく解説していきます。

この記事を読めば、二世帯住宅リフォームの全体像を把握でき、ご家族全員が笑顔で暮らせる住まいづくりのヒントが得られるはずです。

二世帯住宅リフォームを検討中の方、親子で快適な暮らしを送りたい方は、ぜひ最後までお読みください。

 

二世帯住宅リフォームの3つの種類と特徴

 

二世帯住宅には、主に3つのタイプがあり、それぞれに特徴があります。

ご家族のライフスタイルやプライバシーの重視度によって、最適なタイプは異なります。

 

1. 完全分離型

 

親世帯と子世帯の居住空間を完全に分けるタイプです。玄関、キッチン、浴室、トイレなど、すべてを世帯ごとに設けます。

  • 特徴:プライバシーが確保され、互いの生活音や生活習慣を気にせず暮らせます。
  • 向いているケース:親世帯と子世帯で生活時間が異なる場合や、来客が多い場合など。

 

2. 完全同居型

 

玄関から水回りまですべてを共有するタイプです。寝室など個室のみを世帯ごとに設けます。

  • 特徴:家族のコミュニケーションが取りやすく、お互いの存在を身近に感じられます。
  • 向いているケース:お互いに助け合いながら生活したい場合や、子育てのサポートが必要な場合など。

 

3. 部分共有型

 

玄関だけ、あるいは玄関と浴室のみを共有するなど、一部の空間を共有するタイプです。

  • 特徴:プライベートな空間を確保しつつ、世帯間の交流も大切にできます。
  • 向いているケース:プライバシーも共有スペースもどちらも重視したい場合など。

 

失敗しないための二世帯住宅リフォームのポイント

 

二世帯住宅リフォームを成功させるには、いくつかの重要なポイントがあります。

これらを事前に検討することで、トラブルを未然に防ぎ、快適な暮らしを実現できます。

 

① 事前の話し合いが最も重要

 

リフォームを始める前に、ご家族全員で将来のライフスタイルや間取り、家事の分担、生活費などについて、とことん話し合うことが最も重要です。

お互いの意見を尊重し、納得できるまで話し合いましょう。

 

② 将来を見据えた間取り

 

高齢になったご両親の暮らしやすさも考慮に入れることが大切です。

段差のないバリアフリー設計や、手すりの設置など、将来を見据えた間取りにすることで、安心して長く暮らせます。

 

③ 収納スペースを確保する

 

二世帯が暮らすとなると、モノの量も増えます。

各世帯のプライベートな収納スペースに加え、共用の収納スペースも十分に確保することで、家の中がすっきり片付きます。

 

二世帯住宅リフォームで活用できる補助金制度

 

二世帯住宅リフォームには、国や地方自治体が費用を補助してくれる制度があります。

これらの補助金を活用することで、経済的な負担を軽減できます。

  • 国の補助金:住宅の省エネ化やバリアフリー化を目的としたリフォームに対して、補助金が交付される場合があります。
  • 自治体の補助金:各自治体でも、独自の補助金制度を設けている場合があります。

補助金の利用には、様々な条件や申請手続きが必要です。複雑な手続きをスムーズに進めるためにも、専門のリフォーム会社に相談することをおすすめします。

 

まとめ

 

今回は、二世帯住宅リフォームの種類から、失敗しないためのポイント、そして補助金制度について解説しました。

二世帯住宅リフォームは、ご家族の将来を左右する大切な選択です。

事前にしっかりと話し合い、専門家と相談しながら計画を進めることで、誰もが快適に暮らせる理想の住まいを実現できます。

ご家族の状況やご希望に合わせて、最適な二世帯住宅リフォームプランをご提案いたします。

小さなお悩みから大規模な間取り変更増改築まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。

リフォームのたかかつでは随時相談会を開催中です!

お問い合わせフォーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宮城県・岩手県のリフォーム&増改築ならお任せ
リフォームのたかかつ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リフォームのたかかつでは
現地調査~お見積り提出まで
無料で承っております

些細なお困りごとも対応しておりますので
何か気になる点がありましたら
ぜひお問い合わせください

リフォームのたかかつのスタッフが
責任をもってご対応させて頂きます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木村 美沙枝

リフォームのたかかつ
本社
木村 美沙枝

リフォームのたかかつ 本社 木村 美沙枝