耐震リフォームで安心・安全な暮らしを。知っておきたい耐震診断から工事のポイントまで | リフォームのたかかつ|大崎市・一関市・登米市のリノベーション専門店

スタッフブログSTAFF BLOG

本社

リフォームの知識

耐震リフォームで安心・安全な暮らしを。知っておきたい耐震診断から工事のポイントまで

宮城県、岩手県のリフォーム&増改築ならお任せ

リフォームのたかかつです。

大崎市、加美町、色麻町、大衡村、大和町、
美里町、涌谷町、登米市、栗原市、一関市、
仙台市、利府町、富谷市、奥州市、平泉町(西磐井郡)
を中心に、リフォームを行っています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

皆さんこんにちは!管理課の木村です!

9月に入り、朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきましたね。

ただ、いつ起こるかわからないのが地震です。

日本は地震の多い国なので、日頃から備えをしておくことが大切ですね。

さて、ご自宅の地震対策は万全でしょうか?

「築年数が古いから地震が心配…」

「もしもの時に備えて、できることはあるのかな?」

といった不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

そうしたお悩みを解決する方法の一つが耐震リフォームです。

しかし、

「耐震リフォームって本当に必要なの?」

「どんなことをするの?」

といった疑問をお持ちの方もいるでしょう。

この記事では、そんな皆様の疑問や不安を解消するために、耐震リフォームの必要性から具体的な工事のポイント、

そして活用できる補助金制度まで、詳しく解説していきます。

この記事を読めば、耐震リフォームの全体像を把握でき、ご自身の住まいに合わせた対策を検討するヒントが得られるはずです。

ご自宅の地震対策に不安を感じている方、耐震リフォームを検討中の方、

耐震リフォームについて詳しく知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。

 

耐震リフォームとは?まずは耐震診断から始めよう

 

耐震リフォームとは、建物の構造を補強し、地震による倒壊を防ぐための工事です。

特に、1981年以前に建てられた旧耐震基準の住宅は、耐震リフォームの必要性が高いと言われています。

 

耐震診断の重要性

 

耐震リフォームを始める前に、まず行うべきなのが「耐震診断」です。

耐震診断とは、専門家が建物の構造や地盤などを調査し、どの程度の地震に耐えられるかを診断することです。

この診断結果によって、どの部分をどのように補強すべきかが明らかになります。

  • 診断内容:建物の図面の確認、基礎や壁のひび割れのチェック、床下の状況確認、屋根や外壁の状態確認など。
  • メリット耐震診断を行うことで、ご自宅の弱点が明確になり、無駄のない効果的な耐震リフォーム計画を立てることができます。

多くの自治体では、耐震診断の費用を補助する制度を設けていますので、お住まいの地域の情報を確認してみましょう。

 

耐震リフォームの主な工事内容とポイント

 

耐震リフォームの工事は、耐震診断の結果に基づいて、建物の弱点を補強する形で行われます。

ここでは、代表的な工事内容とそのポイントをご紹介します。

 

壁の補強

 

地震の揺れに対して最も重要なのが、壁の強度です。

筋交い(すじかい)や構造用合板などを追加することで、揺れに対する抵抗力を高めます。

  • ポイント:ただ壁を補強するだけでなく、バランス良く配置することが重要です。

 

基礎の補強

 

基礎は建物の土台であり、耐震性の要です。

ひび割れがあったり、鉄筋が入っていなかったりする場合は、補強が必要です。

  • ポイント:ひび割れ部分に樹脂を注入したり、既存の基礎にコンクリートを増し打ちしたりする方法があります。

 

柱・梁などの接合部の補強

 

柱や梁、土台などの接合部分が弱いと、地震の揺れで建物がバラバラになってしまう危険性があります。

  • ポイント:接合部を金物で補強することで、強度を高めることができます。

 

屋根の軽量化

 

屋根が重いと、地震の際に建物にかかる負担が大きくなります。重い瓦屋根を軽い金属屋根などに葺き替えることで、揺れを軽減する効果が期待できます。

  • ポイント:屋根の軽量化は、建物の重心を下げ、揺れを小さくすることにつながります。

 

耐震リフォームで活用できる補助金制度

 

耐震リフォームには、国や地方自治体が費用を補助してくれる制度があります。

これらの補助金を活用することで、経済的な負担を軽減できます。

  • 国の補助金:住宅の耐震化を促進するための補助金制度があります。
  • 自治体の補助金:各自治体でも、独自の補助金制度を設けている場合があります。宮城県内でも、多くの自治体で耐震リフォームに関する補助金制度があります。

補助金の利用には、様々な条件や申請手続きが必要です。複雑な手続きをスムーズに進めるためにも、専門のリフォーム会社に相談することをおすすめします。

 

まとめ

 

今回は、耐震リフォームの必要性から、耐震診断の重要性、具体的な工事内容、そして補助金制度について解説しました。

ご自宅の築年数や状態によっては、耐震リフォームが命を守るために非常に重要であることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

日本に住んでいる以上、地震は避けて通れません。

もしもの時に備え、大切なご家族の命を守るためにも、一度ご自宅の耐震性を確認してみることをお勧めします。

ご自宅の耐震診断や耐震リフォームについてご不安な点がありましたら、ぜひ私たち「リフォームのたかかつ」にご相談ください。

お客様の住まいに合わせた最適な耐震補強プランをご提案し、安心・安全な暮らしをサポートします。

小さなお悩みから大規模な間取り変更増改築まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。

リフォームのたかかつでは随時相談会を開催中です!

お問い合わせフォーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宮城県・岩手県のリフォーム&増改築ならお任せ
リフォームのたかかつ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リフォームのたかかつでは
現地調査~お見積り提出まで
無料で承っております

些細なお困りごとも対応しておりますので
何か気になる点がありましたら
ぜひお問い合わせください

リフォームのたかかつのスタッフが
責任をもってご対応させて頂きます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木村 美沙枝

リフォームのたかかつ
本社
木村 美沙枝

リフォームのたかかつ 本社 木村 美沙枝