TOKYO
こんにちは石巻店の平元です
最近はめっきり寒くなってきましたね
今月は結婚記念日もあったので1泊2日で東京に遊びに行ってきました
少し紹介させていただきます。
まずは1日目、原宿をぶらぶらしているうちに迷子になり彷徨っていたところ、おしゃれなお店を発見
こちらは「TEA PRESS」という日本茶の専門店
週に1日のみ営業しているそうでたまたま出会うことができました
なんだかおしゃれすぎて日本茶感はなかったんですが、緑茶のレモネードなど珍しいメニューが多かったです。ちなみに私は山ぶどうの緑茶をいただきました
寄り道をしている間に雨が降り出しましたが次は明治神宮へ
日頃の行いが良すぎるのか傘をさしても歩けないほどのゲリラ豪雨に雨がすごすぎて何も心に入って来なかったので、いつかまた行ってみたいと思います
さて雨も上がり、次は旦那さんの希望で青山のランボルギーニのショールームへ
カッコいい~
展示はすべて中古車なんだそうですが、お値段が…
4800万円怖くて触ることもできません!(笑)
でもいつか乗ってみたいです
車はさすがに買えないのでランボルギーニの椅子を購入しました
さて、次は恵比須へクリスマスのライトアップでムードが出てます
見たかったものはこれ
世界最大級のバカラのシャンデリア高さ5m、幅3mで8400個以上のクリスタルピースが使われているそうです。約70人の職人の技と5830時間を要したというから驚きです
本当に美しい以外に言葉が見当たりません
この後はタクシーでホテルへ
今回はヒルトン東京の37Fのお部屋に泊まりました
実は今回の旅行で一番楽しみにしていたのが、エグゼクティブラウンジで浴びるほどシャンパンを飲む
ということでした結局ただの呑兵衛ですね夜景も綺麗でしたが、案の定酔っぱらってこの日は終了
翌日向かったのが日の出埠頭
東京湾シンフォニークルーズでお昼をいただきます
ちなみに前日飲みすぎていたため食欲は一切なし
実際は曇っていたのでこんな感じでした
船内ではシンフォニーのアイドル、ゆうちゃんが歌って踊って盛り上げていましたよ
この後は水上バスで浅草の浅草寺を目指します
なにげにシンフォーニークルーズよりも水上バスのほうが楽しかったです
やっぱり一般庶民にはクルーズ船よりバスのほうがしっくり来るんですね(笑)納得!
浅草寺では人の波にのまれながらなんとか見学
外国人も日本人も元気だな~と感心してきました
今回もいろんな物を見て勉強になったので仕事にも生かしていきたいです。
また、次の旅行もご紹介したいと思います