●水廻りのリフォーム事例●
こんにちは!泉バイパス店の森です。
今回は最近完工した、「水廻りリフォーム」のBEFORE・AFTERを簡単に紹介したいと思います。
【工事内容】
●キッチン入れ替え
●タイル風呂→UB
●洗面脱衣室の造作
●収納の造作
●トイレの扉を引き戸に
【BEFORE】
既存図です。
リビングからキッチンに入り、その奥にサニタリースペースがある間取りです。
洗面脱衣室がなく、浴室横のスペースはデットスペースになっていることが、お客様はお困りになっていました。
【キッチンから撮影した廊下】
左側の斜めの扉は使用しておらず、
廊下が狭く長いことに困っておりました。
【浴室写真】
(写真では見えませんが、)洗濯機が浴室内にありました。
【AFTER】
改装後の図面です。
大きく間取りを変更しました。
UBを奥に、手前に洗面脱衣室を設置しました。
将来車椅子を使用することも考え、扉はすべて引き戸にしました。
特に、キッチンと洗面脱衣室の引き戸は2枚引きにし、より開口部分を大きくしました。
また、使用されていなかった斜めの扉は撤去し、収納スペースにしました。
【改装後の写真】
パノラマ撮影のため、ところどころずれています(^_^;)
画質も悪いですね(^_^;)
キッチンと洗面脱衣室の壁一面をオレンジ色で、
扉や造作部材も全てメープル色まとめることで、暖色系の明るい空間になりました!
写真では判別つきませんが、床のクッションフロアも薄いオレンジです!
お客様にも満足していただけたと思います(*^_^*)
以上、泉バイパス店森でした。